外壁塗装ブログ

雪止め工事

2019.2.9

今日、神奈川県で雪が降りましたね。

今のところそこまで積もることもなさそうですのでホッとしていますが、今年も雪が降ることが増えそうですので、雪止めのご案内をしたいと思います。

雪止めとは屋根に積もった雪が、落下しないようブロックするのが「雪止め」です。軒のそばにある瓦やスレートなどに取り付けられています。

そして雪止め工事をする理由ですが、神奈川県横浜市、川崎市近郊の方であればまずは隣接された方とトラブルにならないようにするためにも雪止めは必要です。

屋根に積雪した雪は屋根の傾斜の延長方向に向かって雪が滑り落ちます。

隣の家との距離が近い住宅街であれば隣の庭やベランダ、または屋根に落ちて修理が必要になることも多々あります。

また、雪は固まると、我々が思っている以上に重くなってしまい凶器になります。落雪による悲しい事故もよく耳にします。

皆さんはご存知ないかもしれませんが、民放でも定められてます。

民法214条で制定されている「土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない。」というれっきとした法律があります。

隣地との境界が接近している神奈川県だからこそ、雪止めが必要だと思っております。

それ以外でも、雪止めがないと大量の雪が雨どいに引っかかり、雨どいが曲がったり外れたりすることがあります。雨どいが外れないようにするためにも、雪止めを設置した方がよいでしょう。

コーディアリーでは相談やお見積もりは無料ですので、雪が積もる前に対策を行いましょう。


神奈川県横浜市・川崎市、の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社コーディアリー
http://tsuiteru2019.com/
住所:神奈川県横浜市南区白金町2-33-203

お問い合わせ窓口:0120-2110-13
(9:00〜18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:神奈川県横浜市、川崎市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  http://tsuiteru2019.com/case/
お客様の声 http://tsuiteru2019.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
外壁屋根無料診断 http://tsuiteru2019.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ http://tsuiteru2019.com/contact/


お客様の声

住まいの無料診断実施中
住まいの無料診断実施中